2018年5月1日火曜日

ETM苦難の日々(仮)


こんにちは。
mitinecoです。



体調を崩してしまったり、家族の不幸が続いてしまったりして、
書きたいことは毎日たくさんあるのですがPCの前に向かってみても上手く文章にすることができず、気がつけば半年近くの月日を過ごしてしまいました。

はじめに私が夜に眠れなくなってしまって、メスのゴルハムが骨折、続けてオスのゴルハムまで満足に動けないようになってしまって、、、この半年間で健康に関する考えかたが大きく変わりました。

何と言いますか、運動、筋トレ、ストレッチ、食生活、ストレス、などなど個々のものに対してではなくて、もっと本質的なことを自分自身で学べたように思っています。



「筋トレや運動をして、しっかり栄養を摂れば誰だって健康になれる」

たいていの人はこれで十分に健康になれるでしょう。しかし、筋トレや運動ができない人、アレルギーが多くて栄養摂取に苦戦する人、これらを行なっても思ったように健康にならない人がいます。


  • 年齢
  • 体質
  • 生活習慣
といった理由を挙げて「まずはこれらを改善していきましょう」となりますが、どうしても改善できない場合にはどうすると思いますか?

「一緒に頑張っていきましょう!」と手探りで解決していくしかありません。

そしてほとんどの場合、あまり良い結果が出ないため患者が断念してしまいます。

私の不眠症や皮膚炎の件や、ハムスターの骨折の件でも、この「一緒に頑張っていきましょう」のパターンで、なかなか思ったような結果の出ない日々にかなり精神的に苦しみました。

それは当人だけではなくて共に暮らしているえこうさも同様だったみたいです。



まだまだ体調が完璧というには程遠いのですが、いずれも原因と考えられるものが見えてきたので、治療を続けながら同様に苦しんでいる人へ向けての発信もしていければと思います。



最後まで読んで下さいました方へ、
どうも有り難う御座います。

mitineco

2018年2月5日月曜日

仕事が楽しいと思えないのは洗脳されているからだ!!


仕事は楽しい!


こんにちは。
mitinecoです。

はい。こちらへの投稿はかなり久々なので、やや緊張しています(笑)

最近は ETMどこパレブログ のほうにばかり書いていて、なかなか「やるぞー!」という気持ちになれず、あっという間に年も変わり、1月が終わろうとしています。。

本当に月日が経つのは早いものだなぁと実感時ますね。


そんな重腰を上げて今回書いていこうと思う内容は、ズバリ「仕事」についてです。

よく「仕事は楽しいものではない」とおっしゃる方がいますが、私の意見は真逆です。

ときには上手くいかずに楽しめないこともあるかもしれませんが、総合的に「楽しい」「好き」と思えるもの以外は、仕事ではないと考えています。


今回は、「仕事=楽しくない」という思考について考えていって、そのうえで「仕事=楽しい・好き」を正解だと思う理由について紹介していきます。



仕事を楽しいと思えない理由とは?


「誰だって我慢している!」
「仕事なんだから楽しくなくて当たり前でしょ!」

これらは私がブラック企業だと思っているところから、ちらほら耳にする言葉です。

たまに飲み屋とかに情報収集や気分転換をかねて行ったりすると、毎日のように外食でストレス発散しないとやっていけない人たちが、自分たちの仕事論を後輩に語っていたりするのです。

これらの行動や仕事論が、私には不思議で不思議で仕方ありません。


「どうして楽しくもない仕事をしているのか?」

お金のため?生活のため?ステータスのため?


お金や生活のため

お金を稼ぐため、生活するために仕事をしている。と語る人の多いこと多いこと。

ファミレスや定食屋なら1食1000円以内で済ませることも可能で、朝や昼をやりくりすれば1日1000~1500円くらいになりますね。

にもかかわらず、毎日飲み会で3000~5000円、ランチも外で食べて1000円と、ガンガン消費していることも珍しくありません。


ステータスのため

高い給与で、花形の職業といえば「弁護士」「医者」などがありますね。

立派な人、すごい人、といった印象を受けますが、よーく考えてみてください。

誰かが作った法律を覚えて、なにかしらの揉め事のときに他人の罪を軽くするために、証拠を探したり弁護という名の言い争いをしたり、、、したいですか?

他人の口の中とか体の中とかを見たり、なんどもなんども同じ説明をくり返したり、、、したいですか?

たまになら面白いかもしれませんが、毎日のようにやらなければならないとしたらどうでしょうか。

私なら気が滅入ってしまうことでしょう(笑)

だからこそ「弁護士」や「医者」をしている人たちのことを、得意不得意や仕事への適性などありますが、本当に尊敬しています。



それとこれとは話が別!!

しかしながら、お金や生活やステータスのことと、我慢してイヤな仕事をすることは違いますよね。

お金や名声が必要で一時的に我慢して自分からその仕事を選んだのならともかく、他人や社会が我慢を押しつけてくるのは間違いです。

短い人生経験のなかでたまたま我慢をしてきただけなのに、それがあたかも何千年も前からのことだと語る人がいますが、そんなことないです。

ここから先は、やりたい仕事をするべき理由についてです。




仕事が楽しくないのは洗脳されているからだった!?

そもそもサラリーマンや事務仕事って、昔からあった仕事だと思いますか?

ほかにも、工場の作業員をはじめ、大勢が集まってするようなものは比較的新しいものだったりします。


こういった集団での仕事は、平安時代の貴族たちや、武士の集団を見ると昔からあったように思えますが、

平安時代の貴族 = 政治家
武士の集団 = 軍隊

みたいなもので、一部のコミュニティだったり、一時的な集団作業だったりするわけで、前者はルールを作ったり役職に就きさえすればあとは遊んで暮らせる。後者は緊急時なので例外的なものです。


こういった集団作業をたびたび経験して、個々で何かをするよりも集団でしたほうが生産性が高いことを知ったため、一部の国などが集団作業の方法を確立していくのです。

それが工場などになっていきます。


戦時中・戦後の復興においても、この工場系の集団作業が利用されて、労働者を増やすためにたくさんの工業学校ができたり、普通の学校でも労働者になるための教育が行われるようになってきました。

そこから新しい事業の社長になった人が増えてきているので、どの業界も工場労働者のような人間が溢れかる現状になりました。


この工場労働者の考え方こそ
・「仕事=我慢」
・「給与=ステータス」
・働かなければ食べていけない


昔は子供達の笑顔が見たいから駄菓子屋をやっている人や、動物や自然が好きだから農業や酪農をしている人。

そういうことが好きだから、それを仕事にするのが普通だったわけです。

自分の家とお店が一体化していたり、子供の頃に親を見ていて「この生活も悪くないな」と思えば親のあとを継いだり、それぞれが好きな商売をしているのが普通だったのです。


好きなこと、楽しいことだからこそ、老人になっても続けることができるし、いつまでも活き活きとしていられるのです。

そういう「好き」なことが本来の仕事なのです。


大企業のいいなりで、嫌なことを我慢しながら愚痴ばかり言って、時間給をもらうだけが仕事ではありません。



まとめ

仕事が楽しくないのは「お金のために働かなくてはいけない」と洗脳されているからです。


好きなことをトコトンやって、それを商売にしていくのも立派な仕事です。

大企業の薄利多売に負けず、「好き」を仕事にしていきたいですね。



最後まで読んで下さいました方へ、
どうも有り難う御座います。

mitineco


_________ 関連ワード _________


2018年1月12日金曜日

「どこパレ」から見えてくる小さな社会。



どーも、えこうさです。

お久しぶりです!!

先日、地上波で  君の縄。・・・・いやなんか別のものになった。

君の名は。やってましたね。

えこうさ、映画で見たのですがテレビも見ました。

君の名は自身に対して興味はなかったのですが、見たいcmがありましたので、
みちと一緒にTVにかじりついていました。

君の名は、さすがに影響力があるからか、CM出している各社、力入れてましたね。
特に印象に残っているのはソフトバンク。
これだけのために作っただろ!!!と思われる、”入れ替わってる!!!CM”
あれ以来一度も見ていません。
他にも入れ替わってる!!系のCMがいくつかあったように思いますが、私としてはソフトバンクのインパクトに負けたのか、あまり覚えていません。

ちなみに見たかったCMはこれではありません.

最近はまっているスマホゲー 「どこでもモンスターパレード」(通称 どこパレ)
このCMを君の名はに出しているという情報があったので一生懸命見ていました。

見られた方もいることでしょう、スライムつまんだらこう!のCMです
ゲームブログに書くべきなのかもしれませんが、ゲーム進行に関する内容ではないので、
久々の更新も兼ねてこちらに記載いたします。
見てくれる人、いるのかなw



さてタイトルの「見えてくる小さな社会」というタイトルについて。

どこパレですが、みちが7月中旬、私が8月に入ってからはじめました。
今だいたい初めて5ヶ月なのですが、無課金ですがかなり強くなったので、なかなか楽しいです。

それはそうと、みちがチームを作っていて、リーダーをやっています。
チームはなぜか??賑わっており、私が入った時にはすでに10人くらいはいました。
他チームを見ていると、リーダ一人しかいないチームだとか、3から4人くらいしかいないチームとかもザラなのですが・・・みち、なかなかやりますね。

現在ではチームレベルも上がり、60人のチームでワイワイやってます。
みちを始め、強いメンバーがみんな優しい人ばかりなので、チーム自体、ほんわかした感じです。


時々チームを抜けて、他のチームの偵察?に行って見たりしているのですが、
チームによっては、ミスると “〇〇すると迷惑なんでやめてください!!”
とかリーダ・副リーダあたりが、結構厳しい口調?でコメントしているチームもあったりします。
確かに、明らかな迷惑行為をしていて・・・ならわかるのですが、
私から見れば、単純なミスや、やり方がわからずやってしまったとかに対してもアドバイスもせずにいきなりその口調だったので、ここのチームでやってて楽しいのかなと思ってしまいました。

あるチームでは、気持ち悪いほど、一人の女の子を持ち上げるチームもあったり。
ちょっと可愛い女の子が、飲み会などで男性陣の中に入ってちやほやされる図そのままw

逆に、女、子供禁止のチーム
ここはさすがには入れませんでしたがw

小さな社会がゲームの中にできていて、なかなか面白いです。
会社の雰囲気ってどうしたら楽しくなるんだろうとかが、何となくわかる気がします。
人のふり見て我がふり直せ。こういう言い方は人を不快にさせるんだな。こうなったら人は成長できるんだ。こういう人は何を言ってもわからないんだろう。などなど、ゲームを通して勉強になります。



小学生は面白いw


みちのチームは、特に年齢も制限していないので、小学生も参加しています。
実際には、年齢などを記載していませんし、個人情報なので聞くこともありませんが、
ログインの時間帯や発言の内容でだいたいの年齢はわかります。

12月後半にチームに入ってきた小学生。ゲームを始めて10日間は初心者マークがついているのですが、年末あたりに初心者マークが取れました。

チームに入りたての頃は、みちリーダにかなりお小言(アドバイス)を言われていたのですが、最近育てている魔物もある程度強くなってきました(まだ1匹だけだけど)。
そして先日、友達をゲームに誘ったようで、チームに呼んできました。

そこから彼は変わりましたww
やはり、友達にはいいところを見せたいみたいですね。
君の名は効果もあってか、初心者さんがたくさん加入されました。
それからというもの、今までチームの強いメンバーが言っていたことを真似するようになったのです。

例えば、”(イベント)まだクリアしてなかったらお手伝いしますよ”とか
”(カギ)貼りますから言ってくださいね。”とか・・・


私は人間できていないので、お前がソレをいうのかwwwってたまに突っ込んであげたくなることがあるのですが、さすがにかわいそうなので、見てほくそ笑んでますwww

チームの優しくて強い姉さん(私より年下かも・・・いやそんなことはない!!・・・と思う)は〇〇さんは優しいねえー。と言ってあげて持ち上げてくれてるのですが、私はどうしても笑ってしまうwww






実際このゲームについては、結構頭を使います。
ただのポチポチゲーではないです。
強い魔物をゲットしても、引き継ぐ技と特性があっていないとゴミになってしまったり、運もかなり必要だったりで、みちのようにいろいろ調べてくれてアドバイスくれる人がいないと強くなれません。

ちなみに、私は運だけで、たった5ヶ月で無課金でもかなり強くなりましたwww

結構奥が深いです。無課金でも結構楽しめると思いますので、興味のある方はぜひ、ダウンロードして見てくださいね。