2017年2月6日月曜日

みちねこ雑談 20170205【むったのお部屋掃除2月前期】

 こんにちは。
mitinecoです。

むったのお部屋掃除にも
だいぶ慣れてきました。

掃除をしていると
物音に気付いて周囲を探ります。

(写真)




幸いにも、
威嚇して噛み付いてきたり
とかはまだないので、

お掃除に関しては、
嫌がられていないみたいですね(笑)

ただ、
トイレ砂の匂いを嗅ぐために、

砂かきシャベルを掴むのは、
ばっちいからやめて下さい(笑)



最近のレイアウトはこんな感じですね。

(写真)



お椀に寝床用の紙材や綿を、
支給しています。

自分で必要な分だけ
持っていきます(えらい!)

元々は木製の小屋を
配置していたのですが、

ケージ上部の金網に噛み付いたり
ぶら下がって落下したりと、

少し危なっかしく感じましたので、
お椀に変更しました(笑)

右下に餌用のお皿を配置しています。
そして、下の階が寝室になっています。

(写真)



真ん中の広場の配置も
少しだけ変えてみました。

(写真)






奥には滑車。
オヤツ用木箱と右下に牧草です。

牧草は匂いも良いし、
寝床にもオヤツにもなるし
結構気に入ってます。

ちなみに、
本日のオヤツはむったの好物の
ハムスター用クッキーです。

今回は、
オヤツやご褒美をあげるための木箱を
滑車の前から少し左下へ移動させました。

これで滑車を使ってくれると
良いのですけれども、、、(苦笑)

最近寒いせいなのか、
部屋に篭ってなかなか乗ってくれません。

寝室があるケージのお椀を回収して、
直立式の滑車を入れるか検討中です(笑)



そんなこんなで、
月に2回のお部屋掃除完了です。

いつもはえこうさと
2人で行うのですが、

今回はみちねこ一人きりでの掃除、
初挑戦となりました。

無事に終わり少しホッとしたので、
ご報告を兼ねてブログへ掲載しました。



最後まで読んで下さいました方へ、
どうも有り難う御座います。

mitineco

0 件のコメント:

コメントを投稿