こんにちは。
mitinecoです。
先日、横浜にある
野毛山動物園に行ってきました。
(写真)
「入園無料の動物園」
ということで、
あまり期待せずに、
横浜巡りの1つとして
行って見たのですが、
思ったよりもずっと
楽しめましたので、
ブログにて、
感謝を示しておきますね!
【本当に無料で楽しめるの?】
はい!本当です!
私も半信半疑で
行った人間なのですが、、、
「小動物しか居ないんじゃないの?」
「小さ過ぎて詰まらないのでは?」
「入園以外の何かで搾取されるのでは?」
なんて心配をしていました。
入り口に門がありまして、
人集りがあったので
少し身構えてしまいましたが、
お土産を買っている人集りでした(笑)
大手のテーマパークなどと比べると
やや小さいかもしれませんが、
子供と一緒に行く場合や、
デートなんかで行くには
ちょうど良い広さだと思います。
むしろ、坂道が多いため
広過ぎると疲れ果ててしまいます。
病み上がりのえこうさは
結構疲れてましたね(笑)
【どんな動物がいるの?】
さて、気になる動物たちについてです!
レッサーパンダや
ペンギン、サルなどの
中型サイズの動物だけでなく
ライオンやキリン、
クマやコンドルなんかも居ました!
トラも居たようなのですが、
残念ながら2017年1月に
お亡くなりになってしまったようです。
(見たかったなぁ、、、)
ちなみに、
動物たちは全部で80種類くらい
居るようですね。
詳しくは野毛山動物園の
ホームページを御覧下さいませ。
(URLです)__________
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/nogeyama/animal/
(ここまで)__________
【気になるイベント】
「動物を見るだけではつまらない」
そんな方も安心のイベントがあります。
野毛山動物園では、
「ふれあい時間」という
イベントが開催されてます。
これは、
モルモットやハツカネズミと
触れ合えるイベントです。
「なかよし広場」というスペースで、
日に数回行われているようです。
土日は参加人数に制限があり、
残念ながら参加できませんでした。
「家でむったに触れるから
どうということはないです!」
(強がり 笑)
詳しく知りたい方は
野毛山動物園のホームページを
御覧下さいませ。
(URLです)__________
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/nogeyama/service.php
(ここまで)__________
他にもちょっとしたイベントが
いくつかありまして、
なかよし広場の動物たちの生態を
学べるプログラムが開催されたり、
大型動物の食事の時間に、
飼育員さんが解説をしてくれたりします。
私が行った時には、
ライオンのご飯タイムでしたね。
自分のエサを取られまいと、
威嚇をする光景は、
かなりの迫力がありました。
(写真)
大勢の人が集まって居たので、
遠くから撮影しています。
動物の写真はただでさえ
上手く撮るのが難しくて、
私の写真では、
迫力を伝えきれないかもしれません。
申し訳ないです(笑)
気になる方は是非、
動物園に足を運んで見て下さいね。
【私からのアドバイスなどなど】
最後に私が感じたことを
3つ書いておくので、
よければ参考にして下さいませ。
1、履きやすい靴で行くようにしましょう。
休憩スペースが
設けられているのですが、
来園者が多いため
席が埋まってしまうこともあります。
2、気温に適した服装で行きましょう。
基本的に野外になるので、
冬は風が寒かったり、
夏は日差しが強かったりします。
エアコンのある休憩スペースは、
とても混み合うので、
着て行く服には気をつけましょう。
私は冬に薄着で失敗しました(苦笑)
3、動物たちは生き物です。優しくしましょう。
気持ちよく寝てるのを
大声で起こされたり、
ゆっくりご飯を食べている時に
フラッシュ写真を撮られたら
「落ち着けなくて嫌ですよね」
私たちが嫌なことは、
動物たちも嫌なはずなので
控えるようにしましょう。
恋人や大切な人に接するくらい
優しい気持ちで楽しみましょう。
(写真)
最後まで読んで下さいました方へ、
どうも有り難う御座います。
mitineco
0 件のコメント:
コメントを投稿