こんにちは。
mitinecoです。
サンムーンになり、
ポケモンライトユーザーにも
育成がやりやすくなりましたね。
なつき進化と
努力値の振り分けが
気軽にできますね。
【なつき度】
ポケモンには「なつき度」
という隠れステータスがあります。
戦闘勝利やアイテム使用、
安らぎの鈴を持たせ歩き回る、
エステやマッサージ施設
などで少しずつ
上がっていくのですが、
結構大変だった
記憶があります。
実は、
きのみの中には、
努力値と引き換えに
「なつき度が上がる」ものが、
いくつか存在します。
(写真)
今回のポケモンでは、
とある施設を使って
きのみを量産できます!
(写真)
卵から生まれたばかりの
ポケモンでも、
この「きのみ」を
25個くらいあげると
なつき度が最高になります。
今まではなつき上げに
1時間ほどかけていましたが、
アイテムを使うだけなので
1、2分で済んでしまいます。
1日に数匹でしたら、
十分なつかせられます!
かなり重宝していますね。
【努力値】
「種族値、個体値、努力値」
ポケモンバトルに
ハマった人ならば
一度は耳にしたことも
あるかと思うワードですね。
簡単に説明すると、
「種族値」はポケモンの
種類ごとの能力値です。
「個体値」は一匹一匹の
生まれ持った才能値です。
「努力値」は倒した敵などで
変化していく成長値です。
「個体値」は生まれた時や、
野生で出てきた時に決まります。
「努力値」はバランス良く育てたり
攻撃に特化させたりと、
育て方で大きく変わるものです。
(この努力値だけは、
ある数を振り分ける形なので、
奥が深いところでもあります)
今回はこの「努力値」を
なんと自動で振り分けできます!
こちらも例の
とある施設にありまして、
最大18匹まで
同時に預けられます!
(写真)
2日ほどで振り終わり、
ゆっくりでも3日ほどです。
同時に18匹預けられるので、
今までちまちまと週1匹を
目標にしていた私には、
便利になりすぎて
かなりの驚きでした!
おかげ様で、
好きだけど育成が大変だった
ルカリオが沢山育てられます!
まだ利用していない方は、
是非試してみて下さいませ。
最後まで読んで下さいました方へ、
どうも有り難う御座います。
0 件のコメント:
コメントを投稿