こんにちは。
mitinecoです。
とうとう、
ブーメラン猫の「うに」ちゃんが
99レベルになりました!
2つ名ディノバルドのG5に行ったら
97から99へと一気にレベルが上がりました(笑)
レベル99になったら
何か変わるのかな~っと
楽しみにしていたのですが
普通に攻撃力が上がっただけで
サポート技やスキルスロットは変化しませんでした。
レベル75でサポート数やスキルスロットが揃うので、
そこまではしっかり鍛えておきたいですね。
とある凄腕ニャンター様から聞いた情報ですが、
今作のニャンターの中には
ジャスト回避とジャストガードが
使えるサポート傾向があるようです。
ジャストガードはやはりガード猫が、
ジャスト回避はなんとボマー猫が使用できます。
【各サポート傾向についてまとめました】
ジャスト回避については、
ナルガクルガのように連続で攻撃されると
躱しきれないようです。
ジャストガードはニャンターの防御力の低さを
補ってくれる頼もしい要素ですね。
ビーストは高い攻撃力と
手数によるサポートゲージの回収が魅力で、
アシストは、ブーメラン2種を使い
ガンガン攻める感じになるようですね。
他のサポート傾向ですが、
回復には笛を使いやすくするスキルがあるので、
他の猫と差別化できます。
コレクトはアイテム収集のスキルがあるので、
戦闘以外やオトモとして役に立つことがありますね。
カリスマは元々「背水の陣」を覚えているので、
他の攻撃スキルを盛れますね。
ファイトは基本ステータスが高めですが、
ジャスト回避もジャストガードも使えず、
近接のポジションもビーストに奪われがちで、
かなり肩身が狭くなってしまいましたね。
前回のデータで50レベルまで
育てていたので少し悲しいですね。
(追記)______________
ファイト猫は怒り時に
カリスマ猫は鼓舞中に、
エア回避ができるようになりました。
ハンターのエリアルみたいなものですが、
飛び上がった後の攻撃が単発なため
攻撃性能はあまり高いとは言えませんね。
(終わり)______________
最後まで読んで下さいました方へ、
どうも有り難う御座います。
mitineco
0 件のコメント:
コメントを投稿