2017年4月20日木曜日

コナン劇場版21作目はカップルにもオススメの良作でした!



こんにちは。

mitinecoです。



コナンが遂に20周年で、

21作目の映画はすごく宣伝していますね。



先日、コナンの劇場版最新作、

「名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)」

を観に行ってきました!





私はコナンの映画を劇場で観るのが、

実は今回が初めてだったのですが、



予想以上に良かったので、

ブログにて感想を書き綴っていこうと思います。



それでは、毎回恒例の

ほとんどネタバレの無い感想を

紹介していきますね!





|名探偵コナン「から紅の恋歌」の感想



個人的に今回の映画を評価するなら

・100点満点でいうと90点
・5段階評価でいうと星4つ

と行ったところですね。



こちらについては、映画の中で、

いくつか気になったところがあったので

次の章にて紹介していこうと思います。



この章では、高評価をつけるくらい

楽しかったところを紹介していこうと思います。





映画館で観るのとテレビで観るのとで、

大きく異なると感じたのは、



大きな事件の印象や迫力が

全く違うものに感じられるということです。





家のテレビで見ていると、

ニュースを見て「大変そうだぁ」となるのに、



映画館で観ていると、

目の前で大変な事件が起きているみたいで

「た、大変だっ!!」という感覚になります。



音響や大画面の迫力は凄いですね!





他にも、今回の映画では

日本の伝統的なものが出てくるため、



ところどころに出てくる

紅葉の景色や和風な建物との風景が

とても綺麗で魅力的です。



観ているだけで疲れてしまう映画も多い中で、

これは意外に嬉しいものです。



おかげで、コナンの醍醐味でもある

推理しながら見て楽しむことに集中できました。





私個人の場合は、中盤の捜索本部会議みたいなシーンと

そのあとのコナン君たちの話のところで、



真犯人と犯行理由を予想したところ、

見事に当たっていて嬉しかったですね!



心の中で「小さくガッツポーズ」しました(笑)





|名探偵コナン「から紅の恋歌」の気になったところ


さて、

マイナス10点や星1つの原因についてですが、





後半のシーンで1箇所、

ただでさえ勢いのある場面だったのですが、



夜の場面で、黒煙にも巻かれていて、

何が起こっているのか全く見えませんでした(笑)





個人的にはアクションシーンも楽しみの一つだったのと、

あれ?あれ?という感じで話に置いていかれてしまったので、



この場面だけしっかり見応えがあったら

満足の映画だったと思います。





ただ、重要なイベントの時間経過などを考えると、

夜になるのは仕方ないし、



あの場面は黒煙でないと、

話の辻褄も合わないので、



リアルに表現するためには、

仕方がないといえば仕方がないとも思います。





|まとめ


「名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)」

はとても面白い映画でした。



よかった点をまとめると

・劇場大画面で観る迫力は凄い
・紅葉の和風な建物の風景がとても綺麗で魅力的です。
・映画でもしっかり推理しながら見て楽しめる。



そして、今回の映画は恋愛要素も多く、

カップルで見に行くのにも良い映画だと思いました!





最後まで読んで下さいました方へ、
どうも有り難う御座います。

mitineco

_________ 関連ワード _________
推理映画 カルタ 競技かるた コナン 劇場版 最新作

20周年 21作目

0 件のコメント:

コメントを投稿