2016年10月6日木曜日

【ゴールデンハムスター】むったのお家増設





ども,ecousaです。

今日は、我が家に来て、4日目。”むった”のお話です。

先日、店員さんに進められ購入したお家。
トンネルをつけて遊べる空間も作り、これでよし!!とおもっていたのですが、
きのう辺りから、ケージの後ろの網をがじがじ。



最初のおうち。




だめだよ。といってもわかるはずもなく・・・・
かじるのはネズミのようなものなので、当たり前だとは思いますが・・・・
いやそれにしてもかじり過ぎ。
色々、インターネットで調べてみると、ストレスとか、外に出たいとか。
なにやら訴えたい時にがじがじすることがあるそうです。


今日も朝早くから、網をがじがじしていたので全面をあけてみた所、やはり狭かったのか・・・喜んで出てきました。数分歩いて、満足したのか、部屋に戻った後はちゃんと巣箱に戻って寝ました。やはりこのお家では狭いのかも・・・


本日はmitinecoさんもお休みなので、お出かけすることに。
むったは(夜行性なので、)おとなしく寝ていてね。


てなわけでお出かけ。
ららぽに行って見ることに。
ネットを見ていたら、自作で箱に部屋を作ってあげるというのがあったので、
プラスチックではなく、木の箱を探してみました。
無印に、竹でできた箱がありましたが、しっくり来ず。
その他雑貨やも回ってみましたが、これ!!というものが見当たらない。

結局、ららぽでは買えず・・・・
(てか、loftでライバル”うさまる”のポーチを買ってしまった。。。。)
ハンバーガーを食べて撤収。

自宅の方に帰ってくる途中、ペット専門店があったので、よって見た所、ありました。良いものが。今のより大きなお部屋。がじがじする網は天井しかない上に、横からもあけられる。そして、トンネルで元々ある家と接続できそう!!!!無駄にならない!!!
ちょっと、お値段高かったのですが、購入。

家に帰っていろいろセット。おお!!!広い!!!

今回増設したおうち

むったちゃん、どうかな・・・。
元からあったお家のお掃除の為、新しいゲージへ移動。
はじめはビックリして、どこ?どこ?となってしまったむった。ごめんねー

元のお家の掃除が終わりいよいよ、トンネル接続。




しばらく、トンネルに気づかずうろうろ。
そのうちトンネルに気づき、とことこ・・・行った先は。
あれ?と出口で立ち止まり一旦トンネルへ。
しばらく考えた後、もう一度もとのおうちへ。

前のおうちだと気づいたのか、巣箱に入ったり、水を飲んだり。
疲れてしまったのか、巣箱に入っておやつ。一眠り。
やっぱり新しい家はいやなのかなぁと思っていたら、そのうち出てきて、新しいお家へ。
それからは行ったり来たり。
ひろくなったお家、気に入って頂けたようです。
一応、新しいおうちの方が主食を食べたり、休んだりする方で、もとからあったお家が、プレイランド(滑車)+主食以外のおやつを食べたり、手にならしたりする所となっております。

昨日あたりから、自分からすぐに手に乗るとまではいきませんが、手の平に乗ったおやつをとって、食べてくれるようになりました。

ちなみにがじがじは、今の所全くしていません。
やっぱりストレスたまってたんだね。



今お気に入りの野菜は豆苗。

0 件のコメント:

コメントを投稿