2017年3月1日水曜日

みちねこ雑談 20170301【ニュースの見る価値、ますます無くなっている気がします】

こんにちは。
mitinecoです。

最近Google+の方も
少しずつ使い始めています。

Google+はページが綺麗なのは
良いのですが、表示が重たい
という印象ですね。

ついつい敬遠してしまいます。

Google+をメインで利用している人は、
どういう所を評価しているのか
まだまだ分かりませんね。



今回の記事は、
私の現状の思考をまとめただけの
いわゆる「日記」です。

間違った考えも多々
出てくると思いますので
むやみに信じないで下さいませ。

ご忠告や助言を頂けると
とても嬉しいです。



最近、安倍総理の奥様が
名誉顧問を務めている学校の
話題で持ちきりですね。

【森友学園】



「土地売買の価格が~」
なんて言い続けていますね。

地下に汚染物質?ゴミ?があり、
除去費用がかかるという話と、

除去費用が異様に高い
という話がぶつかっているけれど、

金額の話のみで、
専門的な話が全く出てこないため

テレビやネットを見てみても、
金額が適正なのか高いのか
全く分かりませんでした。

にもかかわらず、
連日ニュースに出てくることに
違和感しか感じません。



よくわからない評論家が出てきたら
話していた内容を調べていけば、
真実かどうか考えようもあるのですが、

今回のケースは、
価格の話だけしか詳しい内容が
出てこないのに、

重箱の隅を突くように
あーだこーだ言っていて、

間違っていたけれど
引くに引けない状態
のように見えてしまいます。



ニュースの役割というのは

その分野に詳しくない
私のような一般人にも

ちゃんと理解できるように
情報を発信することである。

と思っていたのですが、
違うようですね。



いつかホリエモンのような人が
メディアを買収したら、

少しは変わるのだろうか?
と考えずにはいられませんね。

この記事はこのくらいに
しておきましょうか。



最後まで読んで下さいました方へ、
どうも有り難う御座います。

mitineco



0 件のコメント:

コメントを投稿