こんにちは。
mitinecoです。
ビーストニャンターの扱いにも
だいぶ慣れてきました。
使ってみて分かった
ビーストの良さを紹介していきます
ニャンターで格闘戦だと
防御力が低いからダメージが厳しいし、
ハンターのように
回避距離や回避性能+3にできなくて
とても難しいと思っていませんか?
私も初めはそう思っていました。
しかし、
いざビーストニャンターを使ってみると
そんなことはありませんでした。
ビースト状態になると
攻撃回数もスピードも速くなるので、
上手く攻めると
ゲージもガンガン溜まるし、
攻撃がスピーディになったことで、
ニャンターの移動力が活きて、
ヒット&アウェイみたいに
立ち回ることもできます。
猫用の回避性能を使っていなくても
かなり快適に戦えるますよ。
しかし、
攻撃がスピーディなのは良いのですが、
相手の弱点にラッシュをするのは
少し難しく感じます。
【本日の強敵】
・2つ名ガムート
攻撃力が高いだけでなく、
技の見分けがつきにくいです。
3段階強化後の爪フィニッシュが
当てやすいので、
攻撃に夢中になっていると
カウンターでやられてしまいます。
幸い動きが遅く、
サポートゲージをガンガン溜められるので
退避が遅れたときは、
「緊急撤退の技」を積極的に使いましょう。
・2つ名ライゼクス
翼や尻尾の位置が高い、
こちらが頭に攻撃できる位置は敵の攻撃範囲、
という理由から、
かなり戦いにくいです。
ブーメランを使う場合は、
Aで溜めている時にRを押すと、
ブーメランを投げる方向を調整できるので、
翼や尻尾を攻めると比較的安全です。
ある程度ゲージが溜まったら、
攻撃の少ない足元で戦いましょう。
飛び上がり、尻尾を地面に突き立てて
足元に放電や、周囲へ落雷を行うので、
退避が間に合わなければ
「緊急撤退の技」でやり過ごすと良いです。
【本日のお気に入り装備】
・その1
武器:ギルドナイトセーバー
頭:バルファルク
体:獰猛ラージャン
・その2
武器:バルファルク
頭:バルファルク
体:ニャント様のマント
バルファルクの頭装備は、
竜騎士みたいで格好良いですね!
ギルドナイトセーバーは改心率25、
バルファルクん武器も改心率が10あるので、
ビースト猫が持っているスキル
超会心との相性も良いですね。
さらに、
バルファルクの武器は剣を振る音も
少し変化するので、
ぜひ使ってみて下さいませ。
最後まで読んで下さいました方へ、
どうも有り難う御座います。
mitineco
0 件のコメント:
コメントを投稿