2017年5月29日月曜日

やる気が出ないのは5月病?休むのは悪いことなの?




こんにちは。
mitinecoです。

書きたいことはあるけれど、上手く文章にまとめる気力がない時ってありますよね。

最近の私はまさに「コレ」だと思います(笑)軽い5月病だと思って、のんびりとした記事でも書いていきますね。



|やる気が起きないのは5月病?


たいていの方にとって、4月は学年が変わったり、人事異動があったりして変化の多い季節ですね。

その変化に少し慣れた頃にくるゴールデンウィークには、ついついハメを外して遊び過ぎてしまい、その反動や暑くなってくる陽気のせいで、体力や栄養が不足してしまいます。

普段、健康に気を使っている私も、家族や周りの方との予定を優先してしまうと、やはり同じようにバテてしまうようですね(苦笑)



|やる気がないときはどうする?


あまりに酷い場合には、会社や学校を休んで、リラックスしてゆっくりしたり、栄養のあるものをしっかり食べて回復に集中した方が良いでしょう。

私の場合には、定期的な記事の執筆を今年中の目標にもしているため、そうも言っていられないのですが、自分以外にも出来ることは無理してやる必要はないと思っています。



「仕事は他の人でも出来るけれど、貴方を休ませることは貴方自身にしか出来ない」

これは、私が中学生のときに、学校をサボってパターゴルフをしながら考えた名言です(笑)楽しく体を動かしながら閃く発想には、自分でも驚いてしまうような確信を突いたものが多いです。




|やる気がないのは悪いことなのか?


私は「やる気が無くなること」自体は良いことであると思っています。

しっかりと理由があって、その結果やる気が無くなる。体が正常に変化し、正常な反応が表れているだけです。栄養が足りていてやる気を失わない、というのならば、それもまた良いことでしょう。

しかし、やる気を失ったのに無理をしたりしていると、いつしか「やる気を失う」という感覚が無くなってしまうのです。

こうなってしまうと、しばらくして原因不明と診断される様々な病気や症状に悩まされることがあります。さらに悪化して、やる気の消失感を誤魔化せなくなると、今度は心が壊れてしまい、全てにやる気がないというか関心がないという感じになります。



|まとめ


やる気がないということは、体が正常なサインを発しています。

私たちは、栄養のあるものを食べて、リラックスできる時間も作って、体と心にしっかりと栄養を補給したいですね。

「ほとんどの仕事は他の人でも出来るけれど、貴方を休ませることは貴方自身にしか出来ませんよ」

ただし、息抜きにお酒を飲み過ぎてしまうと、肝臓が疲れてしまい栄養の摂取が悪くなりますから、お酒はほどほどに嗜むようにしましょう。




最後まで読んで下さいました方へ、
どうも有り難う御座います。

mitineco


_________ 関連ワード _________

5月病 無気力 

0 件のコメント:

コメントを投稿