2017年5月3日水曜日

ダブルクロスのゼルダコラボ装備を紹介します。


こんにちは。
mitinecoです。



mhxx(モンハン ダブルクロス)の

ゼルダの伝説のコラボクエストに行ってきました。



装備とニャンターの攻略について紹介していきます。



|ゼルダの伝説 コラボクエストについて


ゼルダの伝説のコラボクエストは

セブンイレブンにて先行ダウンロードができます。



日程は

2017年4月24日(月)9:00~
2017年5月31日(水)23:59





セブンイレブン店内でゲームを起動し、

ダウンロードに接続して、「クエスト」から

ダウンロードしたいクエストをAボタンで選び

Xボタンでダウンロードしましょう。



【クエスト紹介】


・その1
ゼルダの伝説コラボクエスト(クシャルダオラ)
クシャルダオラ 

剣士ガンナー両方の生産・強化に20枚必要



装備の色は変更できないようです。





・その2
ゼルダの伝説コラボクエスト(バサルモス)

バサルモス 

武器(弓)の生産・強化に3枚必要





作れる装備はこんな感じです。

ちなみに、剣士の武器はクロスのコラボクエストです。



(剣士)



(ガンナー)






・その3

ネルスキュラ 

武器と体装備の生産に3枚必要



装備はこんな感じです。




残念ながら、

特に特殊なモーションは確認できませんでした。
 


|ニャンタークエストの攻略 


というわけで、ニャンター装備のためのクエストについて

私なりの攻略を紹介しておこうと思います。



【クエスト】



闘技場のネルスキュラ戦

ネルスキュラの毒トゲ(背中)破壊



【オススメ戦術】

オススメはブーメラン猫

・ネルスキュラが蔦床を移動するため
・一人は麻痺武器がオススメ
・一人ファイトかカリスマ猫だと良い



ミッションが背中破壊なので、

乗りをしやすいファイトやカリスマ猫がいると

若干早く達成できます。



それ以外は、蔦の上に逃げられたり、

動き回られたりするため、

ブーメラン猫の方が攻撃しやすいです。



麻痺武器や罠猫がいると、背中に攻撃を集めやすく

乗り猫も攻撃チャンスが増えるためオススメです。



|まとめ


ゼルダの伝説コラボ装備を紹介しました。









最後まで読んで下さいました方へ、
どうも有り難う御座います。

mitineco

_________ 関連ワード _________
MHXX モンハンダブルクロス ニャンター 猫 

みちねこ mitineco mitineko 

0 件のコメント:

コメントを投稿