ども、えこうさです。
吐き気がおさまらず、現在も嘔吐はしないものの
吐き気に襲われており、若干辛い日々を送っていますw
一時的な解決策。
ところで、ネット検索などをしていて疑問に思ったのですが、
”吐き気” ”ストレス”で検索すると、
対処法は数多くでてくるのですが、その対処法を見ていると
どれもこれも根本的な解決になっていないように思われます・・・
主に「仕事」で受けるストレスに対して、という内容で書かれており、
対処法としては大抵、
ハーブティーを飲む、お風呂に浸かる、リラックスできる体勢をとる
などが書かれています。
でもこれって、一時期的には改善されるとしても根本的な解決にはなって
おらず、「それをして、治ったらまた頑張ってくださいね。」という
内容なだけではと読んでいて思いました。
現在、そうなっている私が欲しい回答はそうではなくて、
また、そうなるのは嫌だから、一時的な解決ではなく根本的に
直す方法を知りたい。と思っているのに・・・
幸い、私には相談できる人が(みち、父親、高校時代の友人)いて、
自分の状態、どういうことが嫌なのかなども客観的に判断してもらい、
その仕事はやめた方がいいのでは?ということを言ってもらえたので、
自分の中でも納得できました。
でも一人悩むタイプの人や、周りに相談できる人がいなかったら。
そういうサイトを見て、一時的に解消。また気持ち悪くなるを繰り返して、
我慢し、苦しみ続けるのではないか・・・・。
サイトやら何やらで、簡単に「嫌な職場であればやめましょう。」
というわけにもいかないのはわかるのですが、
一時的なことをいわれても、何の解決にもならないんだよなぁ。
人それぞれ色々事情はあると思いますが、悩んでいることが人間関係、
もしくは、どうあがいても改善の見込みがないことがらであれば
吐き気がした時点で、体が拒否しているのだし、
それ以上続ける必要はない気がします。わたしの個人的な意見ですが。
結局私自身も、半年まえに過呼吸、めまい、吐き気から復帰し、
根本的にはなんの改善されておらず、現在の状態ですし・・・・。
心療内科(精神科)を受診しました。
えこうさの症状は、休んだことで、気分的にはだいぶ上がってきていますが、
吐き気はまだ続いているので、人生経験も含め、
一度心療内科を受診してみようと思い、思い切って、予約を取ってみました。
先生がどういう話をするのか。こんなことを言っては何ですが、
すごく興味があります。
やめちゃえばいいじゃん。と言ってもらえるのか。
それとも、この薬を飲んで頑張って。というのか。
まずは、初診なのでどういう流れになるのか、相談のお電話。
私が選んだところは、まず初めに電話で現在の症状を聞かれました。
いつからどういう症状で悩んでいるかなど。
その上で、医師に相談し予約可能な日をおしらせします。
電話番号、下の名前は聞かれず何時に再度電話ください。
とのこと。
やはり、ナイーブなことだけに簡単には個人情報は
聞き出さないんだなぁと思いました。
その時間にかけたところ、今日のお昼ごろいかがですか?とのことでした。
今日も仕事は休んでいたし、むしろ今日経営者に話をしようと思っていたので
お願いしました。
10分くらい前に病院到着。
内装は病院っぽくなく、全体的にオフホワイトで統一され、
壁などにも一切何も貼っておらず、花瓶に花が飾ってある程度。
初診の受診票を書いた後、すぐに診察室へ。
医師はなんだか先生の方が大丈夫?というくらいおっとり。
話方もゆっくり、優しすぎて騙されたりしないのかな・・・と思う感じの医師でした。
今、一番お困りのことはなんですか?
いつからその症状が出ていますか?
など再度電話で話した内容の確認。家族構成、
その他に気になる症状などあるか?
など聞かれました。
えこうさは、半年前に起こった症状、現在の症状、それまでの気になる
症状を話しました。
現状は、朝吐き気がし、昼は少し良くなり、また夜になると吐き気。
半年前は、朝起きたら過呼吸になり、めまい、吐き気で二週間くらい会社を休んだこと。
復帰して、今に至るまで、ひどい頭痛で休んだり。だるくて動けなかったり
したことをお話ししました。
生理はどうですか?
生理は極端に量が少なくなりました。
仕事を始めてから?
ここ3ヶ月です。
ああ。結構、重いストレスで体に負担かかってますね。。。
年齢的に、早期で更年期がやって来てしまったのか
と思っていましたが、やっぱりストレスでした。
仕事はもうやめるつもりで今日話に行こうと思っていることも話しました。
でもやはり、今後のことも不安ではあるし、
やめてしまうということが本当に良いことなのか、
やめてしまうことは逃げのようで、後ろめたい気持ちもあることはある。
すぐに会社は辞められそうなんですか?
仕事を辞めて、楽になれると考えられるのであれば、
辞めて新しい道を探した方が、いいと思いますよ。とのこと。
えこうさの場合、なんでここに来たの?というくらい、今後どうしたいのか
というのが固まっていたので、そういう答えになりますよね。
てか、多分そう言われると思ってました。
で。薬。
とりあえず方法としては、2つ方法があり、
1つは、吐き気だけにターゲットを絞ったお薬
もう一つは、吐き気と気分を上げる(抗うつ剤)的な成分も含んだお薬
うーん。だいぶ回復しているから、吐き気だけのターゲットでも良さそうだけど、
今後の不安で、また落ち込んだりすると嫌だから・・・・
結局、抗うつ作用を含むお薬をもらいました。
特に医師からみて、再度の診察はいらないので(そりゃそうだ。。。。)、
もしどうしても苦しむようであれば、また連絡くださいね。
連絡がなければ、元気でやってるな。と思いますから。とのことでした。
とにかく、医師は優しいです。
昼ごはんを食べた後薬を飲んでみましたが、眠気が出る薬のようで、
夜、経営者に会いに行く際、(ずっと家に閉じこもっていたこともあり)
かなりふわふわしてました。
駅まではみちがついていってくれ、会社へはさすがに一人でいきw
「よく考えた結果、これ以上続けて行くのは無理。」ということを伝えました。
ちょうど月末だったので、当日付けで退社させていただきました。
経営者はほんとにすごくいい人で、申し訳ない気持ちです。
さて、今後についてですが、まだ食事後は気持ちが悪くなってしまうため、
今のところは、お休み中。
仕事できる元気が出てきたら、再活動しようかと思います。
むーちゃんと、もなちゃん食わせなきゃいかんしね・・・。
まとめ
周りに相談できる相手がいない場合、心療内科の受診をしてみるのも
良いかもしれません。
結論は、当然自分自身で出すことになりますが、話すことで自分がどうしたいのか
考えがまとまり、楽になれる答えを導き出してくれるかもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿