最近、野菜類がちょっと安くなってきてホッとしているとです・・・・
・・・・えこうさです。(ヒロシ風)
#イラスト #ハムスター#ibispaint— ecousa (@ecousa78) 2017年7月16日
"ミニトマト やっと花芽が つきました"
タネから育てているミニトマトがやっと花芽をつけました。一緒にそだてているバジルは、オンブバッタに食われ放題…(T ^ T) pic.twitter.com/9fvmK2UlcF
六月頭にえこうさのマイブームということで書かせていただきました、ミニトマトですが・・・・
だいぶ大きく育ちました!!
ミニトマトの成長
大きくなったせいか、ちょっと斜めになってしまったので、支柱を立てました。
その際、発見。
花芽〜!!!!やっと花芽を持ちました。よかったー。
バジルについては・・・見ていただいての通り、穴ぼこだらけですw無農薬で育てているので、おんぶバッタと、アオムシたちのえさになっています・・・。
お絵かきの成長は?
さて、最近お絵かきの方ですが・・・・
なかなかLINEスタンプの方の制作が進んでおりません。
ただ、いろんな技術は少しずつですが、使えるようになってきました。
ツイッター画像ばかりで申し訳ないですが(pcに画像を移動するのがめんどくさくて・・・)
— ecousa (@ecousa78) 2017年7月16日
アイビスペイントさんの動画を見ながら⬆︎のような、スタンプ風を描いてみたり。
キラキラを表現するための効果⬇︎を練習してみたり。
だいぶ指でかくのも慣れてきたので、今まで紙に描いたのを写メって取り込んで作成していたのですが、トップに載せたトマトともなのように直接スマホの画面で書けるようになりました。
アイビスペイントはなれればすごく使いやすいと思います。
基本的には無料のもの(18時間ごとにcm動画30秒程度を見れば無料で使えます。そういったものをなしにしたい場合は、600円)なので、すごくオススメです。
始めはホント、手で書くのってむずかしすぎる!!!と思うかもしれませんが、慣れれば私のイラスト程度のものであれば簡単に書くことができます。
ツイッターで、アイビスペイントさんをフォローすると、時々機能などの説明などをしてくれるので、それを真似してやっていくと、下のようなキラキラが作れたりします。
ましまろーさんの絵みたいにキラキラが描きたくて、アイビスペイントさんの動画を見ながらがんばったwやっと光った╰(*´︶`*)╯ pic.twitter.com/9OZSrD96in— ecousa (@ecousa78) 2017年7月16日
練習したものプラス、むったともなの”今日の写真”をツイートさせて頂いておりますので、よろしければTwitter、上記よりポチッとフォローいただけるとすっごく喜びます(^人^)
なかなか、自分からフォローもできないもので、フォロワーさんが増えないw
mixiもそうでしたが、こういうのなかなか増やせないんですよねー・・・・(^◇^;)1000人とか超えている方ホントすごいと思います。
まとめ
練習すればするほど、すでに作ってあるスタンプ用の素材が、なんだか安っぽく見えてしまいなかなか進まないのもあるのです。色々使えるようになるのも困りものだw
スタンプ自体は、あまり凝ったものではなくシンプルなものの方が良さそうですが、なんだかやればやるほど深すぎて、ドツボにハマってしまってます。
さっさと、40個作って審査に出さねば・・・・
ミニトマト、いっぱい実るといいなぁ。
・・・・あ。「しごと」も探さねば・・・・w
0 件のコメント:
コメントを投稿