こんにちは。
mitinecoです。
先日スシローに行きまして、少し良いことがありました。
タッチパネルの画面の汚れを拭こうとして押し間違えて頼んでしまった本マグロが、とても美味しかったことです。
スシローのマグロは鮮度が良くないのか生臭いものしか当たったことがなく、基本的に頼むことはなかったのですが、誤って頼んでしまったので仕方なく食べたのですが、これがすごく美味しくて驚きました。
この記事では、個人的にスシローで美味しかったものについて紹介していこうと思います。
|2017年8月のスシローで美味しかったもの3選
【スシローで美味しかったもの】
1位 漬けはまちの2枚重ね
2位 きす天
3位 うなぎ入り茶碗蒸し
「漬けはまちの2枚重ね」
たまたまなのか分かりませんが、頼んだ漬けはまちが、2枚ずつ乗せられて出てきました。
普通の漬けはまちもかなりお気に入りなのですが、2枚重ねられた漬けはまちは、全くの別物と言ってもいいくらい美味しかったです。
はまちの魚脂と漬けタレが、まるでステーキでも食べたかのようにあふれ出します。
さらに、2枚の漬けはまち同士が脂のツヤで滑り合うため、さながら「口の中で踊っている」といった感じにプリプリしていました。
回らない寿司屋の肉厚なネタも美味しいですが、この2枚重ねの漬けはまちは、負けず劣らず美味なものでした。
「きす天」
おそらく期間限定ですが、メニューに「きす」の天ぷらが追加されていました。
運がよく出来立てのものがいただけて、天ぷらはサクサクで中はふっくらしている美味しい天ぷらが食べられました。
メニュー欄に「きす独特の風味がすることがあります」というようなことが書かれていましたが、臭みもなくて食べやすかったです。
いくつか注文したいくらいでしたが、ご飯が食べ切れなくなりそうだったので、ほどほどにしておきました(笑)
天ぷらの盛り合わせとかがあれば、喜んで注文していたかもしれません。
「うなぎ茶碗蒸し」
こちらも夏だけのメニューなのかもしれません。
茶碗蒸しに、うなぎの1cmほどの切り身が一つ入っています。
作り方によって変わってしまうかもしれませんが、私とえこうさが食べた茶碗蒸しは、上は普通の茶碗蒸しで、下のほうにはうなぎやタレが入っていて、1つで2度美味しいものでした。
一緒に入っている貝柱などの具材も、うなぎの汁やタレの風味がついて、いつもより美味しかったです。
「その他」
他にも好きなものや美味しかったものが多々あるので、私のお気に入りをいくつか紹介しておきます。
・濃い抹茶アイスモナカ(夏限定かも)
・定番のサーモン
・ハマチ
・炙り焼きさば
・フライドポテト
・かぼちゃの天ぷら
・焼き豚ネギまみれ(今は無くなってしまいましたが)
|まとめ
スシローの個人的におすすめのものを紹介しました。
みなさまも機会があれば是非とも食べてみてくださいませ。
最後まで読んで下さいました方へ、
どうも有り難う御座います。
mitineco
0 件のコメント:
コメントを投稿